実りの秋、今年も天候に恵まれた日高地方では、もうじき収穫の時を迎えます。今は馬産地で名を馳せていて若い人には想像が付かないでしょうが、40年ほど前までは田んぼは至る所にあり、隔世の感があります。苦労を乗り越えて実りを迎えるこの時期のこの風景には心の和むものがあります。作況指数も約105から110と豊作とのことで嬉しい限りです。稲作農家の皆さんは 、稲刈りのその時まで穏やかな天候で有ります様にと願っていました。
2014年9月7日日曜日
実りの秋
登録:
コメントの投稿 (Atom)
かないわぶきち。北海道議会議員です。「根源的で、戦闘的で、ロマンチストであれ」をモットーとしています。根源的に思考を掘り下げ、戦闘的と思えるほどの情熱で仕事をこなし、ロマンチストとして地域に関わる、ということです。「日々是好日」、どんな苦しい時にも、おごらず、恐れず、自分の精一杯の力でぶつかっていきます。地域のためになることが、北海道のためになり、日本のためになるような、そういう道議会議員でありたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿