
桜をめぐるニュース番組は外国人観光客が画面に目立つようになっていますから、大いに観光振興にも活用すべきでしょう。さいたま市は新幹線沿線自治体をつなぐ外国人向け観光ルートを目指し研究会を立ち上げました。函館、青森など東日本の桜の名所を結ぶルート構想も候補と清水勇人市長も語っています。北海道新幹線開通では青函連絡船も予想外に活況とか。日高沿線も、自治体、北海道、JRなどと協力し、様々な交通手段とソフト面での工夫で何とか観光客を呼び寄せたいものです。
かないわぶきち。北海道議会議員です。「根源的で、戦闘的で、ロマンチストであれ」をモットーとしています。根源的に思考を掘り下げ、戦闘的と思えるほどの情熱で仕事をこなし、ロマンチストとして地域に関わる、ということです。「日々是好日」、どんな苦しい時にも、おごらず、恐れず、自分の精一杯の力でぶつかっていきます。地域のためになることが、北海道のためになり、日本のためになるような、そういう道議会議員でありたいと思っています。