15日朝 えりもで大変悲しい事故が発生しました。第38旗昇丸(きしょうまる)が転覆し、乗組員5人のうち3人は仲間の船に救助されましたが、船長さんは行方不明、また、甲板員の一人は搬送先の診療所で死亡が確認されました。
つい先日 (11日)ふなだま さんで 安全操業と大漁祈願をして、元気に漁に出て行ったのに...。浜は悲しみにのなか、やりきれない思いで引き揚げられた船を見詰めていました。一時間いや 一分でも早く行方不明の船長さんが発見されますよう、祈っています。
2013年1月15日火曜日
成人式

式典は国歌斉唱に始まり厳粛なうちに粛々と行われ、新成人は、「人と人とのつながりを大切に夢を持って生きて行きます」と誓いを表明しました。
今年の成人も過去最少人数を更新し、これで10年連続の減少が続いています。若者が私たちの年齢になるころに、同じ喜びで、次世代の若者に向き合っているのだろうか。「人と人とのつながり」、「夢を持って」・・、若者の誓いの言葉がずしりと心に響いてきます。大変な時代ゆえに<ふるさとの持つ力>を再確認したい年初めとなりました。
登録:
投稿 (Atom)