
つい最近まで子供だった気さえする新成人たちの成長の速さに驚いています。そして自分達が二十歳だったころを重ねてみると、今の世情よりは未来をずっと明るく捉えていた気がします。
2022年からは成人年齢は18歳に引き下げられますが、これら若者たちに私たちは何を残せ、次代に繋いでいけるのか⁉。 まずは若者たちとじっくり未来を語り合って見たい気がします。
大人としての責任や役割の重さを考えさせられた一日でありました。
かないわぶきち。北海道議会議員です。「根源的で、戦闘的で、ロマンチストであれ」をモットーとしています。根源的に思考を掘り下げ、戦闘的と思えるほどの情熱で仕事をこなし、ロマンチストとして地域に関わる、ということです。「日々是好日」、どんな苦しい時にも、おごらず、恐れず、自分の精一杯の力でぶつかっていきます。地域のためになることが、北海道のためになり、日本のためになるような、そういう道議会議員でありたいと思っています。