
JR北海道は毎年300億円の赤字です。開通した新青森―新函館北斗間も毎年約50億円赤字が続くと言われ、青函トンネルは保守に毎年20億円を要しています。国の財政状況は悲観的であり、札幌延伸後は更なる地方負担を求めてくることが危惧されます。近未来、北海道の人口は400万人を切ると推計される中、室蘭本線、釧網線、宗谷線、根室線などの廃止も議論されるのではないかと考えると、あらためて地方創生とは何か、道民一人ひとりにも問われている、と言わざるを得ません。
かないわぶきち。北海道議会議員です。「根源的で、戦闘的で、ロマンチストであれ」をモットーとしています。根源的に思考を掘り下げ、戦闘的と思えるほどの情熱で仕事をこなし、ロマンチストとして地域に関わる、ということです。「日々是好日」、どんな苦しい時にも、おごらず、恐れず、自分の精一杯の力でぶつかっていきます。地域のためになることが、北海道のためになり、日本のためになるような、そういう道議会議員でありたいと思っています。