最近、毎日のように私のもとにハガキが寄せられています。ガソリンや灯油等の燃料、食料品の値上がりが生活を直撃している現状を訴えるものです。収入はさっぱり上がらず、生活は月ごとに苦しくなつて、このまま冬を迎えることができるのかといった不安を訴える内容が多く、特に年金暮らしの人々には、それこそ死活問題です。何としてでも早急な対策が必要であるとの、みなさんの悲鳴は、私にもひしひしと伝わっています。
2008年8月29日金曜日
窮状を訴えるハガキ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
かないわぶきち。北海道議会議員です。「根源的で、戦闘的で、ロマンチストであれ」をモットーとしています。根源的に思考を掘り下げ、戦闘的と思えるほどの情熱で仕事をこなし、ロマンチストとして地域に関わる、ということです。「日々是好日」、どんな苦しい時にも、おごらず、恐れず、自分の精一杯の力でぶつかっていきます。地域のためになることが、北海道のためになり、日本のためになるような、そういう道議会議員でありたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿