2014年5月29日木曜日

地元の元気

 店頭に並びだした平取産トマト(ももたろう)。昨年度の生産高は約40億円と、すっかり町の特産品として定着した感があります。ジュース<ニシパの恋人>もすっかり有名になりましたね。今年も期待されて収穫が始まりました。
 海では、春の鮭定置網漁が始まり日高管内の旬を届けています。
 秋サケの5%程度しか捕れないといわれる<時鮭>は、この時期の日高沿岸と釧路の一部沿岸でしか捕れず、地元でさえもなかなか口に入らない、希少な食材ではあります。まだ期待するほどには至りませんが、これからの水揚げに関係者は期待をかけています。
 農業と水産業は地元の基幹産業で、基幹産業が元気でいてくれなくては地元の元気もわきません。大漁と操業の安全を祈念しています。

第17回山菜てんぷらパーティ in 平取

 18日 平取町仁世宇の森で山菜を楽しみながら自然の素晴らしさを学ぶ、やっ太郎かい主催の恒例イベント、第17回山菜てんぷらパーティが開催されました。山菜は地元の案内人の指導で採集し、主催者が用意した20種類以上の山菜を天ぷらにして楽しみました。また、ネットで知りあった音楽家たちが楽器を持参し、特別に用意された森のステージで、思い思いのパフォ-マンス。
 札幌のフェアトレードのレストランでは毎年希望者を募りバスで来られていますが、今年もバスは満席とか。山菜と音楽のコラボという面白い趣向が、距離の壁を乗り越えさせているようで、地域イベントのあり方に一石を投じている気がしています。

日高地域日台親善協会」設立総会

 去る16日、日高管内全域と台湾との交流を深める「日高地域日台親善協会」の設立総会が静内のホテルで開催され、管内商工・観光団体を中心に関係者約120人が出席しました。
 ここ数年、20万人を割り込んでいた台湾からの来道者も昨年度は約35万人と大幅に増加しています。近年、レンタカーを利用する外国人観光客も増えていることから、北海道観光の未来にとって明るい材料といえるでしょう。
 当日は台北駐日経済文化代表処・札幌分処陳処長夫妻も出席されて、日高と台湾の人的、経済、文化交流の拡大に大いに期待がもたれます。受け入れ側の地域間競争がすでに始まっているといえましょう。